忙しくしていたらあっという間にヌ一ウ゛ォも解禁となりました。
というか今週はそれのせいで忙殺されていたのですが。。。
もう、ほんっと疲れました(++)
夜もあちこちのパーティに行って、っていうと優雅なパーティセレブみたいですが、そういうことではなく、ただの仕事です。
客じゃなくて、仕事する側です。
昨日まで怒涛の日々でルーチンが全然こなせてなくて、今日会社行って雑務を片付けてきました。
今夜やっとプライベートでゆっくり飲みます。
遅くなりましたが今年のコンビニヌ一ウ゛ォですが、わたしの感想では7-11のヴィラージュの方と、ローソンの並み、がいいのでは、と思います。
ローソンの方が少し酸味が強調されている感はあります。
他にも仕事柄、たっかい物もいろいろ試飲したのですが、やっぱりコンビニやスーパーで売ってるもので十分かな。
作られてすぐ飲む若いワインだしね。
というか今週はそれのせいで忙殺されていたのですが。。。
もう、ほんっと疲れました(++)
夜もあちこちのパーティに行って、っていうと優雅なパーティセレブみたいですが、そういうことではなく、ただの仕事です。
客じゃなくて、仕事する側です。
昨日まで怒涛の日々でルーチンが全然こなせてなくて、今日会社行って雑務を片付けてきました。
今夜やっとプライベートでゆっくり飲みます。
遅くなりましたが今年のコンビニヌ一ウ゛ォですが、わたしの感想では7-11のヴィラージュの方と、ローソンの並み、がいいのでは、と思います。
ローソンの方が少し酸味が強調されている感はあります。
他にも仕事柄、たっかい物もいろいろ試飲したのですが、やっぱりコンビニやスーパーで売ってるもので十分かな。
作られてすぐ飲む若いワインだしね。
コメント
なぜか今年は、イオングループ入りしたピーコックと、ビックカメラで予約して、2本も買ってしまいました。ポイントつくわけでもないのに。
セブンのヴィラージュって、高い方ですよね。買ってみます。
ピーコックのと恐らく同じ作り手ですよね。きっと当たりです。
わたし個人は酸味が前に出てる感じはあまり好きじゃないのですが(でもこれは好みの問題で、そういうのがスッキリしていて好きという方もいます)今年は甘みが強めな感じに作られてるのが多かったので、おいしいじゃん!と感じました。
あたし結局仕事さんざん飲んだので今日はワインはいいや・・・という気持ちになり、豚しゃぶ食べながらビールと日本酒になりました(笑)
ヌーヴォは初物縁起物ですもんね、個人的にはそんなにこだわる必要もなく手に入りやすいものが一番、って気が。
私は昨日も寿司と日本酒でした(^-^;
最後にワイン一杯頼みました。でも白(笑)
日本酒、今好きなのは安価なのにおいしい開運と、すっきりしたタイプな澤乃井と立山なんかですかね!