開眼の巻
2003年8月7日台風が近づいてるらしいですね。
明日は西日本はヤードクローズになるのかなあ・・・。
そちら地方の皆さん、お気をつけて。
*********
火曜日は常務のご指名で常務と取引先の懇親会の座持ちに行ってきたんです。
あたしってばこういうのの才能があるらしく(というか年増芸者って感じ)お座敷がかかることがしばしばあるのですが、お金取りたいくらいだ。
時間当たり1000円くらいでどうよ。飲むけど。
役員専用のラウンジでの飲みだったのですが、常務がお客さんの為にある"幻の焼酎"を持ってきた。
わたしは酒飲みのくせになぜか蒸留酒のたぐいが一切飲めないので、焼酎は飲んだことがなかったんです。酎ハイは別としてね。
でも常務がこれがどんなに貴重でかつおいしいかというのを語るし、同じく芋焼酎好きのお客さんもあまりにも喜んでいるし、びんもしゃれてて液色も淡い琥珀色できれいだったし。
で、ロックで1杯いただくことに。
で、一口飲んだら、これが飲めちゃうではないですか。
"あ、飲めるかも。てかおいしいかも♪"
ビールや日本酒っていつのまにか気がついたら飲むようになっていたんですけど、今回は自分が一線を越えた瞬間がはっきり自覚できてすごく嬉しかった!
この年になってまたあらたな境地が開けてきた気分っていうか。
より酒飲み度が高まったというだけなのか(笑)
明日は西日本はヤードクローズになるのかなあ・・・。
そちら地方の皆さん、お気をつけて。
*********
火曜日は常務のご指名で常務と取引先の懇親会の座持ちに行ってきたんです。
あたしってばこういうのの才能があるらしく(というか年増芸者って感じ)お座敷がかかることがしばしばあるのですが、お金取りたいくらいだ。
時間当たり1000円くらいでどうよ。飲むけど。
役員専用のラウンジでの飲みだったのですが、常務がお客さんの為にある"幻の焼酎"を持ってきた。
わたしは酒飲みのくせになぜか蒸留酒のたぐいが一切飲めないので、焼酎は飲んだことがなかったんです。酎ハイは別としてね。
でも常務がこれがどんなに貴重でかつおいしいかというのを語るし、同じく芋焼酎好きのお客さんもあまりにも喜んでいるし、びんもしゃれてて液色も淡い琥珀色できれいだったし。
で、ロックで1杯いただくことに。
で、一口飲んだら、これが飲めちゃうではないですか。
"あ、飲めるかも。てかおいしいかも♪"
ビールや日本酒っていつのまにか気がついたら飲むようになっていたんですけど、今回は自分が一線を越えた瞬間がはっきり自覚できてすごく嬉しかった!
この年になってまたあらたな境地が開けてきた気分っていうか。
より酒飲み度が高まったというだけなのか(笑)
コメント